全国農業協同組合連合会長野県本部(JA全農長野)採用サイト

全国農業協同組合連合会長野県本部(JA全農長野)
採用サイト

  • 生産
    振興部
  • 生産
    販売部
  • 生産
    購買部
  • 畜産
    酪農部
  • 生活部
  • キャリア
    採用
    • 今後、
      どのような仕事に
      挑戦してみたいですか
      優良品種・栽培方法の提案
      近年農業分野ではゲリラ豪雨や高温干ばつ等異常気象が問題となっており、新たな栽培方法や品種の見直し等が急務となっています。そのために、現場を一番把握しているJA技術員や生産者、長野県農政部等の方々と密にコミュニケージョンを取ることで知識の醸成を行い、現場のニーズに基づいた情報発信をJAの方々に行うことを目指しています。
    • 就活中のかたへメッセージ
      就職活動お疲れ様です。就職活動は、自分を見つめ直す良い機会であり、自分のやりたいこと・興味があることを深掘りすることが大切だと思います。大変だと思いますが、悔いのない就活就職活動にしてください。また、全農長野は生産者や県下の農業を支えたいという想いがあれば一部の部署を除き、専攻分野に関係なく活躍できる職場です。私も大学時代に農業を専攻していたわけではありません。農業に詳しくないからと応募をためらう方もいらっしゃるかもしれませんが、その必要はありません。最後に、就職活動は自分とじっくり向き合う大切な時間ですので、今を大切に頑張ってください!

    ある一日のスケジュール

    • 6:30

      起床

    • 8:30

      出勤

    • 8:40

      メール確認

    • 9:00

      打合せ

    • 10:00

      作業

    • 12:00

      昼食

    • 13:00

      決裁書作成

    • 15:00

      園芸情報誌
      編集業務

    • 17:10

      退勤

    • 18:30

      帰宅

    • 0:00

      就寝

    休日の過ごし方

    長野市出身です。休日の過ごし方は温泉巡りやスポーツ観戦、ネットフリックス観賞をしたりします。また、冬になるとスキー場に友達とよく遊びに行きます。大自然にエネルギーをもらっています!

    • 今後、
      どのような仕事に
      挑戦してみたいですか
      未知がたくさん
      入会して間もないため、果実のことや販売について、知らないことが多くあります。市場や圃場に出向き、現場を知ることで自分の仕事への感度を高めていきたいと思います。そして、デジタル化が進む世の中ですが、農業分野では細かなところは人の手で行っているところもまだ多いです。生産者の皆さんの作業性が将来的に上げられるようシステム化の検討を進めていきたいです。
    • 就活中のかたへメッセージ
      就活お疲れ様です。「好きなこと」と「したいこと」が重なることが就活の軸になると思います。それらが仕事になったときにモチベーションになるからです。企業もそんな思いを求めているのではないでしょうか。どんな些細なことでもいいです。沢山あると思います。それだけあなたには可能性があるので、先が見えなくつらいこともあるかもしれませんが自分のために頑張ってください。

    ある一日のスケジュール

    • 6:00

      起床

    • 8:00

      出勤

    • 8:30

      Hブドウの
      圃場巡回

    • 11:00

      イチゴ苗の
      伝票処理

    • 12:00

      昼食

    • 13:00

      決裁書の作成

    • 15:00

      消費宣伝担当者
      会議

    • 17:00

      各部署へ
      メール返信

    • 17:30

      退勤

    休日の過ごし方

    長野県松本市出身。大学では社会学を専攻。休日は実家の農作業を手伝ったり職場の仲間といろいろな場所へおいしいものを食べに出かけます!海外旅行も行きたいと思っています。

    • 今後、
      どのような仕事に
      挑戦してみたいですか
      より生産者に寄り添った推進
      最近では世界情勢なども相まって資材の価格高騰がどんどんと進んでいます。そのため、生産者の方々はコストが上がって苦しいのではないかと感じています。こうした直近の動向、ニーズを踏まえつつ、長い目で見て生産者の方々を支えられるような提案をしていきたいです。
    • 就活中のかたへメッセージ
      就職活動は、大きな選択をしたり悩んだりと大変な時期かと思います。ですが、本当にやりたいと思ったらぜひ勇気を出してチャレンジしてみてください!最初は不安でも必ず成長し自分の力に繋がります。また多くの職員が協力して働いているため、困ったことがあっても必ず助けてくれます。全農長野では、農業未経験でも農家の力になりたいと思えば誰でも活躍することができるので少しでも興味がある方はぜひエントリーしてみてください。一緒に働けることを楽しみにしています!

    ある一日のスケジュール

    • 6:30

      起床

    • 8:30

      出勤

    • 9:00

      メール確認
      推進資料確認

    • 10:00

      JAの巡回

    • 12:00

      昼食

    • 13:00

      JA打合せ

    • 15:00

      帰所

    • 15:30

      課題確認・返答

    • 16:00

      資料作成

    • 17:30

      退勤

    • 18:00

      帰宅

    • 0:00

      就寝

    休日の過ごし方

    神奈川県出身のため大学まで、ずっと神奈川で過ごし、全農に入って初めて長野県に住みました。休日は家でゆっくりと過ごしたり、地元に帰って友人と遊んだり推し活を楽しんでいます。

    • 今後、
      どのような仕事に
      挑戦してみたいですか
      新たな牧場を立ち上げたい
      購買や巡回をしている中で、いずれは新たな牧場を一からプランニングしてみたいと思っています。全然具体的ではなくて夢みたいなものですが。そんなことを思いながら目の前の生産者の皆さんが1円でも儲けられるように考えながら仕事をしています。
    • 就活中のかたへメッセージ
      就職活動はいろいろな人との出会いの場でもあります。そんな出会いの中で自分が今まで思っていた分野に真っ直ぐ行く場合もあれば、違う分野に興味が出てきたり、人生で一番悩む時期だと思います。考え方がブレることは全く悪いことだとは思いません。むしろ自分を見直すいい機会だと思って楽しんでください。

    ある一日のスケジュール 家畜市場で牛を買い付ける日

    • 6:30

      起床

    • 8:00

      ホテル出発

    • 8:30

      家畜市場着

    • 8:45

      下見

    • 10:00

      セリ開始

    • 16:00

      セリ終了

    • 16:15

      購買牛確認・
      配車

    • 16:30

      家畜市場発

    • 17:00

      ホテル着

    • 18:00

      夕食

    • 0:00

      就寝

    休日の過ごし方

    白馬村出身です。中学校からバスケを続けていて、今でも遊びに行く友達は部活の仲間ばかりです。最近車を買い替え予定で、初めてのローンが怖くて震えています。

    • 今後、
      どのような仕事に
      挑戦してみたいですか
      信頼される職員に!
      まずは目の前の業務を要領よくこなせるように石油事業に関する基礎知識の習得やJA、SSの方々との信頼関係を深めていくことに注力していきたいと思います。
      事業所担当はやはりJAの方々との繋がりが大切だと思いますので、信頼関係を築いていけるかどうかが重要になってきます。任された仕事は迅速・確実にこなし、些細なことでもJA、SSに顔をだし、コミュニケーションを図りながら実績確保につなげていくことが現時点での目標です。
    • 就活中のかたへメッセージ
      就職活動お疲れ様です。就職活動は、自分自身を大きく成長させることができる貴重な機会だと思います。不安な日々も多くあるかもしれませんが、「自分のなりたい姿」を明確にイメージできれば、きっと納得できる結果になると思います。失敗したり、悩んだ分だけ成長できると信じて何事もチャレンジしましょう!

    ある一日のスケジュール

    • 5:30

      起床

    • 8:30

      出勤

    • 9:00

      メール・
      スケジュール
      確認

    • 9:30

      推進資料作成

    • 10:30

      打合せ

    • 12:00

      昼食

    • 13:00

      SS巡回

    • 16:00

      帰社

    • 16:30

      事務作業

    • 17:10

      退勤

    • 19:00

      帰宅

    • 23:00

      就寝

    休日の過ごし方

    長野県千曲市出身で、中学、高校、大学と体育会剣道部に所属しておりました。休日は、友人とドライブやおいしいご飯を食べに行ったりします。夏になると海や山に出かけ、アウトドアな休日を過ごしています。

    • 今後、
      どのような仕事に
      挑戦してみたいですか
      地域に愛される施設を
      残していきたい
      JA関係の施設は、組合員さんをはじめ、地域の方々に広く利用されています。例えばJAの支所といったものは、地域の中心地に建設されることが多く、長い年月利用されるものです。長野県は広く、様々な地域が混在します。施設建設を通して、長野県の農業や暮らしをサポートすることができればいいなと感じます。また、その土地に根ざし、地域の皆さんに愛される施設を残せるような仕事をしていきたいです。
    • 就活中のかたへメッセージ
      キャリア採用(中途採用)として入会した立場から、転職活動中の方へのメッセージです。
      これまでの経験を活かして、もっと色々なことにチャレンジしてみたい、今の状況を変えたい、そんな想いから転職活動をされていると思います。全農長野では、長野県の農業や農家組合員の生活に関わる事業が様々な角度から展開されています。業種も多種多様です。施設住宅課はそんな中でも施設建設の分野から切り込んでいく部署で特殊でもあります。経験できる業務は多種多様で、チャレンジできることは数多く広がっています。興味に触れるものが何かあれば、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。新しい仲間と共に働けることを楽しみにしています!

    ある一日のスケジュール

    • 6:30

      起床

    • 8:30

      出勤

    • 8:40

      メール・
      書類確認

    • 9:30

      移動

    • 10:30

      現場監理・
      打合せ

    • 12:00

      昼食

    • 13:30

      JAと
      設計打合せ

    • 15:00

      移動

    • 16:00

      事務所にて
      書類作成

    • 18:00

      終業

    • 23:00

      就寝

    休日の過ごし方

    長野県出身です。大学では工学部で建築を専攻していました。前職での建築構造設計職を経てキャリア採用(中途採用)で入会しました。休日は、夫と買い物、動画鑑賞をしてのんびり過ごしています。連休があれば旅に出ることも多いです。