よくある質問 FAQ

みなさんの不安や疑問に答えます!

求人に興味はあるけど、どんな会社なのか具体的に知りたい…という方のため
に、説明会や面接にてよく聞かれる質問に改めて回答しました!

  • Q01

    社内の雰囲気はどのような感じですか

    A01

    各工場により特色はありますが、共通して活気があり元気のいい職場です。

  • Q02

    社員の年齢層を教えてください

    A02

    平均年齢は33歳と、30歳前後の社員が多く、比較的若い社員が多いです。
    もちろん、熟練された技術をもったベテラン社員も多くいます。

  • Q03

    求める人物像はどのような人ですか

    A03

    積極性があり、自分で目標設定ができる方を歓迎しています。

  • Q04

    配属(勤務地・部署)はどのようにして決まりますか

    A04

    営業職 → 入社してからの一定期間は長野の本社にて研修配属となります。その後は全国の営業拠点より決まります。
    営業アシスタント(事務職) → 原則長野の本社での勤務となります。
    機械オペレーター職 → 勤務地はご自宅から通える最寄りの工場となります。ご自宅から通える範囲内に工場がない場合は、住宅手当を付与し、弊社にて判断をさせていただいています。
    配属部署はどの職種も同じく、本人の適性や人員構成鑑みて、弊社にて判断をさせていただいています。

  • Q05

    転勤はありますか

    A05

    営業職の場合は、人により期間に差はありますが転勤があります。
    機械オペレーター職の場合はご自宅から通える工場がない方や、昇進、経験を積んでいただく等の場合に伴い、転勤や出向の相談をさせていただく場合があります。

  • Q06

    研修の期間はどれくらいでしょうか

    A06

    新人研修としては本人の適性や配属部署の状況を見させていただいたうえで期間を決めておりますので、人により様々です。過去の事例では数週間~数か月の研修の方もいれば、1年間の方もおりました。
    新人研修を除くと、全社員共通で、定期的に職務別・役職別集合研修等を実施し長期間、教育研修フォローを行っています。

  • Q07

    海外に工場がありますが、海外勤務の可能性はありますか

    A07

    グループ会社ですので、職務によって出張や出向はありますが、現時点では海外勤務はほぼありません。

  • Q08

    有給消化率はどれくらいですか?また、最初に付与されるのはいつですか

    A08

    最初は勤めていただいてから6か月後、全体の出勤日の8割以上の出勤で10日間分の付与となります。消化率は社員により差はありますが、平均して年間4~5日程度という状況です。事前に申請をしていただければ取得はもちろん可能ですが、繁忙期や業務状況を見て日程を調整していただく場合もあります。

  • Q09

    寮や社宅、住宅手当はありますか

    A09

    本社、小牧工場には独身寮があります。住宅手当については、新卒の場合や会社都合の転勤、単身赴任の場合は状況に応じて規定に基づき支給します。その他ご自身の都合により一人暮らしをされる方の場合は1か月3000円の住宅手当が支給されます。

  • Q10

    社内行事にはどのようなものがありますか

    A10

    親睦会主催の元、暑気払いやバーベキュー、忘新年会などが企画されています。また3年から4年に1度、社員旅行の開催もあります。工場により企画される行事はサッカーや野球、釣り等様々なものがあります。

  • Q11

    産休や育休制度はありますか

    A11

    あります。パートタイマーも含め過去に取得いただき、復帰された方も多くいます。産前産後休暇、育児休暇等積極的に活用していただくことができます。

  • Q12

    理系のほうが就職に有利でしょうか

    A12

    文系理系は問いません。入社後、基礎知識や機械の取り扱い方などの研修を実施していますので、気兼ねなくご応募ください。機械やものづくりへの興味がある方を歓迎しています。

  • Q13

    女性ですが、機械オペレーター職を志望しても大丈夫でしょうか

    A13

    大丈夫です。本社工場をはじめ、女性の機械オペレーター職の方もいますので、積極的にご応募ください。

  • Q14

    持っていると有利になる資格はありますか

    A14

    必要な資格は業務の一環として入社後に取得していただいていますので、資格がないからと不利になることはありません。

  • Q15

    残業はどの程度ありますか

    A15

    配属部署や職種によって多少の差がありますが、平均月20時間程度の残業が発生している状況です。ですが、会社として長時間労働の抑制に注力しており、現在は減少傾向にあります。また、タイムカードはデータ管理されているため、サービス残業は一切ございません。

  • Q16

    工場の見学はできますか

    A16

    面接等の選考時に、工場見学を実施させていただいております。その際にご都合がよろしければご参加ください。

  • Q17

    長期間お休みをいただくことは大丈夫ですか【パート・アルバイト】

    A17

    過去に学生のテスト勉強や就職活動、実習等の理由により取得いただいた例はあります。期間につきましては配属部署の長との相談のもと決めていただく形になります。

  • Q18

    短期バイトもありますか【パート・アルバイト】

    A18

    繁忙期や年末から3月までの期間等で募集をさせていただく場合があります。

  • Q19

    パートやアルバイトでも残業はありますか【パート・アルバイト】

    A19

    時期や業務状況に応じて、相談をさせていただくことがありますが、希望がない限り残業はありません。

  • Q20

    給与の支給日はいつですか【正社員・パート・アルバイト共通】

    A20

    毎月20日締めの当月28日支給となります。28日が土日祝日等の場合は前倒しの平日支給とさせていただいています。