丸新グループ採用サイト 丸新グループ採用サイト

株式会社
丸新グループ
採用サイト

丸新グループ物流サービスの仕事内容をご紹介します。
タンクローリー、配送ドライバー、倉庫作業の内容をご紹介します。

丸新グループ物流サービスの仕事内容をご紹介します。
タンクローリー、配送ドライバー、倉庫作業の内容を
ご紹介します。

職場紹介の写真

物流サービス

仕事内容

大型タンクローリーに乗務し、主に新潟県内のガソリンスタンドや小売店へ燃料の配送業務です。大型車両の運転が主な仕事となりますが、荷物の積入れや納品先での荷卸しも運転手が全て任されているので、危険物を取り扱っているという緊張感を常に持って、作業に取り組んでいます。

電話をする男性

仕事のやりがい、面白さ

県内配送なので、色々な景色や四季を肌に感じながら配送運転をします。取り扱う荷物が危険物ということもあり、覚えなければいけない事も多いですが、独り立ちするまで先輩が一緒に乗務し、しっかりフォローをしてくれるので安心です。一日の配送業務が無事に終了出来ると、今日も安全運転・安全作業をしっかり成し遂げたなぁと実感します。

電話をする男性

先輩社員の声

男性社員紹介の写真

Y.K(2010年4月入社)

東西運輸(株) 東港営業所

中途入社の社員も沢山いるので安心です。新卒・中途関係なく、みんな仲良く仕事をしています。仕事は大変な事もありますが、長年勤務している人が沢山いる職場です。秋から冬にかけて忙しいですが、その分、春夏は休暇が取りやすくなるので、連休を利用してキャンプや家族旅行などを楽しんでいます。所長をはじめ、同僚達はとても気さくで思いやりのある人が多いので、人間関係に悩むことは少ないです。

仕事内容

大型車両のタンクローリーに乗務し、積荷である「燃料」を積入れ、ガソリンスタンドや他の施設にて荷卸しをする業務です。危険物を取り扱っているので、ミスが許されません。一人一人が確認の徹底を確実に実行し、安全運転・安全作業の意識を持って取り組んでいます。

電話をする男性

仕事のやりがい、面白さ

日常生活において無くてはならない石油製品の運搬業務です。必要になる資格等もあり、誰でも簡単に出来る仕事ではないのですが、その分、経験を積んで一人で配送を任せてもらえるようになると非常にやりがいがあります。また、お客様へ届ける際、弊社のスローガンである「安全を運ぶ東西運輸」をモットーに、常に周りから見られているという意識を持ってハンドルを握っています。

電話をする男性

先輩社員の声

男性社員紹介の写真

S.H(2016年入社)

東西運輸(株) 東港営業所

職場としては、希望する休みを取得できること、運転手同士仲も良く、運転経験・車輌の知識があまり無くても、先輩が親切に教えてくれるので心強いです。作業の部分では、基本的に自分のペースで仕事ができ、力作業がほとんど無いので、安心して長く続けられる点もポイントです。

仕事内容

2t箱車を使用し、長岡市にある荷主様の倉庫から荷物を積み、主に十日町・津南エリアのお店を配達しています。
時には精密機械や、細かい部材なども運ぶため、積込検品時は慎重に行なっています。
お客様の大切な荷物を預かっているので、安全運転・安全作業を第一に考え、業務しています。エコドライブを実践し、燃費向上につながるよう心がけています。

電話をする男性

仕事のやりがい、面白さ

自分が荷物をお届けした際、お客様が喜んで下さることを直接感じることが嬉しいですしやりがいを感じます。一方、伝票を的確に理解し、配送順を決め、時間内に配達するという責任の重さも感じます。荷物も様々の形があるので、うまく荷台に積みあがった際はパズルみたいで面白いです(笑)

電話をする男性

先輩社員の声

男性社員紹介の写真

K.A(2013年10月入社)

長岡営業所

基本的に土日が休みで、家族との時間をゆっくり過ごしています。
男性が多い職場で幅広い年齢層の方々が働いており、社風も明るく楽しい職場です。
その日の夕方には、帰社できるので会社の先輩とたまに時間を合わせ、お気に入りのラーメンを食べに行くのも楽しみにしてます。

仕事内容

2t箱車を使用し、長岡市にある荷主様の倉庫から、主に中・上越エリアのルート配送をしています。
配送ルートは8コースあり、日々様々なルートを担当しています。
細かい荷物や類似品も取り扱っているため、ハンディーターミナルを使用し、誤配や卸忘れが無いよう注意しながら効率よく業務しています。
土・日・祝も配送があり、車両の乗り替わりもあるため、洗車をこまめにし、他ドライバーが乗っても気持ちよく仕事ができるよう心がけています。

2t箱車を使用し、長岡市にある荷主様の倉庫から、主に中・上越エリアのルート配送をしています。
配送ルートは8コースあり、日々様々なルートを担当しています。 細かい荷物や類似品も取り扱っているため、ハンディーターミナルを使用し、誤配や卸忘れが無いよう注意しながら効率よく業務しています。
土・日・祝も配送があり、車両の乗り替わりもあるため、洗車をこまめにし、他ドライバーが乗っても気持ちよく仕事ができるよう心がけています。

電話をする男性

仕事のやりがい、面白さ

荷物の形が様々で、繁忙期等で量が多くなる時は、積込が大変ですが、どうやったら効率よく卸せるか考えながら、うまく積込できた際は達成感があります。配達に出てからは、できる限り時間を短縮するため、混雑する時間や集中する場所を避
け、配達先までのコースを自分なりに工夫し、うまくハマったときは最高です。そして、明るいうちに家に帰って子供とお風呂に入ったらさらに最高です。

荷物の形が様々で、繁忙期等で量が多くなる時は、積込が大変ですが、どうやったら効率よく卸せるか考えながら、うまく積込できた際は達成感があります。配達に出てからは、できる限り時間を短縮するため、混雑する時間や集中する場所を避 け、配達先までのコースを自分なりに工夫し、うまくハマったときは最高です。そして、明るいうちに家に帰って子供とお風呂に入ったらさらに最高です。

電話をする男性

先輩社員の声

男性社員紹介の写真

A.H(2011年1月入社)

長岡営業所

今している業務は、平日休みがあるので、平日休みの前日の夜に、家族が寝てから一人飲みに行くのが好きです。平日はすいててゆっくり飲めます(笑)車を運転する仕事なので、仕事の前日はあまり飲めませんが、平日休みの前日に飲みに行ってリフレッシュしています。

仕事内容

自動車部品を取り扱う倉庫内のお仕事です。主な一日の仕事内容は、出荷・入庫・検品です。一つ一つが細かかったりしますが、目視ではなく、ハンディーターミナルを使用し製品ごとにスキャンするので、操作手順や一定のルールを覚えてしまえば、比較的難しい作業はないです。
生産性を考えながら、いかに効率よく確実に業務出来るか日々、管理者とコミュニケーションをとりながら取り組んでいます。わからないことがあっても、倉庫担当者が丁寧に教えてくれるので安心です。

電話をする男性

仕事のやりがい、面白さ

身体を動かすことが好きで、この仕事は倉庫内を動き回るため、適度な運動にもなって私には向いています。日によっては、忙しいときもありますが、まわりの方々と協力し終われたときは、チームの一体感や達成感を強く感じられます。そして、気持ちよく帰れます。

電話をする男性

先輩社員の声

男性社員紹介の写真

R.O(2017年4月入社)

長岡営業所

勤務と休憩時間のオンオフがはっきりしていて、休憩時間は周りの方々と一緒にランチをし、子供の話や家庭でのことなどいろいろ話をしています。休憩室がすごくきれいで、2階にあるため景色もいいです。
子供などで急なシフトの変更や調整があるときも、会社が協力してもらえるので助かります。