

イズムフーズでは「リーズナブルプライスで圧倒的価値を」という商品開発コンセプトに基づき、
素材における生産者との直接取引、添加物・化学調味料を使わないためのソース類の自社生産など、既製品を使わず自分たちで付加価値をつける商品開発を行っております。
地域において「こんな店があって良かった。」「おいしかった、また来るね。」の声をたくさんいただけるような、お客様に愛されて育てていただけるお店を作っていきたいと思っております。
皆で力を合わせながらチャレンジしていくことで自分自身の目標の達成と会社の成長を達成しましょう。
一緒に働けることを楽しみにしております。
レストラン事業部 菜々家 朝日店
S.H店長職(ナショナル社員)
現在入社3年目ですが、SV職へのチャレンジをさせてもらっています。頑張ったら頑張った分チャンスが得られるので、やる気に繋がります。
自分の成長が会社の成長に繋がると信じられる職場です。
10:50
昨日の報告や今日のスケジュールの確認。
その日一緒に働くスタッフの体調含めコミュニケーションを図る場です。
12:00
ランチのピーク帯をスタッフと一致団結して営業します。社員もアルバイトも職位は関係なく、全員でお客様の笑顔のために取り組みます。
15:00
ランチのピーク帯が終わって片付けを進めたら休憩に入ります。菜々家のおいしい賄いを食べてゆっくり休み、夜に備えます。
17:00
ランチ同様にピークの時間帯は営業に集中!
ディナーは学生のパートナーさん達と一緒に営業に取り組みます。
20:00
ディナーピークが終わったら営業を抜けて発注やシフトの作成等を行います。
朝の立ち上げから出社している場合はラストまで残らず退社します。
20:30
その日の業務を終え、翌日の準備まで終わったら1日が終了です。
この時間にスタッフとのだんらんが生まれ、コミュニケーションの場となることもしばしば。
ラーメン事業部 大志軒 須賀川店
A.Kエキスパート店長(準社員)
初めはパートナー(アルバイト)として入りました。
その後、準社員にしていただき、今は準社員でも着任できる「エキスパート店長」をやっています。
休日は子供との時間を大切にし、仕事を頑張る力を蓄えます。
9:30
出勤したら朝イチでその日のスープを仕込みます。ラーメンの命とも言えるスープは、毎朝お店で炊き上げます。
10:50
朝礼で報告連絡を共有し、元気に挨拶をして営業に臨みます。ランチのピークの時は、とにかくお客様の笑顔のために尽くします。
15:00
頑張って働いた後はしっかり休憩を取ります。
お店のメニューの中から好きなものを従業員割引で食べることができます。至福のひと時です。
17:00
ディナーのピークを迎える前に、仕込み準備を万全にしておきます。
17:30
ランチ同様に時間帯のピーク作業は社員・パートナーの立場関係なくスタッフ全員で笑顔で従事します。
19:30
朝の立ち上げから出社している場合は、締め作業をスタッフに任せて退社します。
交通費支給
出勤スタイルは「徒歩」「自転車」「自家用車」など様々ですが、スタイルに応じて交通費(上限有)を支給します。
おいしい賄い
店舗での勤務の際はお店の商品を賄い価格で食べることができます。
制服貸与
一部制服を支給します。
食事券プレゼント
毎年ご自身の誕生月に、系列店全店で利用できる食事券をプレゼントしています。
各種保険加入
必要に応じて各種保険をご用意しています。
※401k加入可能です。
リファラル制度
従業員紹介制度があり、紹介してくれた方、紹介で入社される方双方に紹介料/入社祝金を支給します。
インプルーヴ制度
社内提案制度です。自分のお店(職場)を良くしようとアイデアを出してくれたスタッフには、その案が採用されてもされなくても、系列店全店で利用できる食事券をプレゼントします。
職場見学
事前にどんな仕事をするのか、どんな職場なのか気軽に見学にお越しいただけます(事前連絡必須)。
社員登用
ステップアップはどの職位からでも可能です。準社員・社員・店長・SV・部長とどんどんキャリアアップを目指してください。
モチベーションアップ
表彰制度
3か月ごとに店舗の業績に応じて表彰と金一封を贈ります。
連休取得
社員には年に3回の5連休(日程は本人希望)取得を義務化しています。
長期休暇でリフレッシュできます。
女性が多く
活躍しています
職場の7割が女性と、女性が多く活躍している職場です。