福島県の景色

いつまでも福島県で安心して暮らして欲しい。
そう願い半世紀以上に亘り地域の安全を守り続けました。
フィジカルセキュリティに注目されますが、現代のセキュリティはテクノロジーの集合体。
先進的なセキュリティシステムの構築や、異業種との提携による新たなサービスの提供など、フィールドを問わず良質で高品位なサービ
ス提供に力を入れています。

ONEDAY 社員の1日

機械警備隊員(正社員)

M.T 2020年入社 セキュリティサービス課機械警備隊

地域企業の安全・安心を守り、社会貢献が出来る業務内容に惹かれ、通年採用求人に応募し入社しました。契約先の安全確認や警報対応、ATMの保守対応を通して、社会になくてはならない仕事だと実感しております。

熱心な機械警備隊員

  • 装備品の点検を行う男性
    9:00 出勤(朝礼)

    出社後、制服に着替え、装備品の点検を行ったのち朝礼。夜勤者より引き継ぎや、業務予定を確認します。

  • 仕事をしている機械警備隊員
    9:30 機械警備契約先の警報対応

    待機施設から出動し、お客様の誤入館による警報対応やATMの障害対応を行います。

  • おにぎりや弁当
    12:00 昼食(待機所に帰着)

    待機所に戻りお昼休憩。お弁当を持ってくる方や、コンビニで買う方など、お昼の過ごし方はそれぞれです。

  • 防犯カメラ
    14:00 機器点検(現場確認業務)

    契約先を訪問し、警備機器の簡易メンテナンスを行います。

  • 警備関係の事務作業をしている
    16:00 警備関係の事務作業

    待機施設で警備報告書や日報の作成、警備鍵点検、発簡通達の確認等を行います。

  • 鞄を持ち、スーツを着る男性
    18:00 退勤(夕礼)

    夜勤者への申し送り事項をまとめ、夕礼を実施。装備品を点検し、スーツに着替えて退社します。

技術職(正社員)

J.S 2015年入社 技術課

製造業からの転職でしたが、身につけた技術を「安全」や「安心」に還元できる仕事にやりがいを感じています。大型施設の機器設置工事を完了させたり、警備機器が正常に動作していると、とても誇らしい気持ちです。

笑顔の男性社員

  • パソコンを使って仕事をする男性社員
    9:00 出勤~朝礼(出発)

    会社から貸与される技術服に着替えて朝礼に参加。予定を確認し、資機材を技術車両へ積み込んで現場へ出発します。

  • パソコンを見て相談している社員たち
    9:30 機器設置・既存機器の保守対応

    工事現場や点検先に到着したら、まずお客様に挨拶!協力会社の作業員の方への作業指示や安全確認実施をします。

  • おいしい弁当
    12:00 休憩(昼食)

    現場付近の飲食店で食事をしたり、持参したお弁当を食べたり、お昼の過ごし方は人それぞれです。

  • 設置機器のプランニングや工事費用の積算などを行う男性
    13:00 新規工事の打ち合わせや現場調査

    新規受注先の工事に関する打ち合わせをします。営業員へ同行し、設置機器のプランニングや工事費用の積算などを行います。

  • 警備機器をチェックする
    16:00 工事完了検査・操作説明

    設置した警備機器の工事完了検査と報告書の作成。お客様や現場責任者の方に操作説明を行います。

  • パソコンを使って仕事をする男性社員
    18:00 帰社~退社

    報告書作成や図面の修正など、事務作業が終了したら、作業服からスーツに着替えて退社します。

WELFARE 福利厚生

病気や怪我、出産や死亡といった事態に備えるための医療保障制度です。

被保険者が老齢・障害・死亡によって、働くことが困難となった場合に、本人または家族の生活の安定のために年金給付が行われる仕組みとなっています。

失業した場合に教育訓練を受けられる保険となっています。
自主的な退職の場合にもこの雇用保険制度は適用されることになります。このように、福利厚生の一環として社
会保険は含まれていることになります。

勤務中や通勤中に生じた負傷や疾病、死亡等に関して、被保険者やその遺族のために必要な
保険給与を行うための制度となっています。

企業が従業員の老後を支える福利厚生として設ける任意の年金制度です。

会社を退職する人に対して、一定の金額を支給する制度です。

警備職・技術職に従事していただく方には、制服・制帽・技術着・ヘルメット・防刃手袋・
防護着・安全靴など、就業上必要な制服等を会社で支給します。

推奨している資格の取得に係わる費用は、会社全額負担にて働きながら取得が可能です。
ほとんどの方が必要な資格は入社してから取得しています。

がん・傷害・個人賠償・所得補償や介護補償など、個人を取り巻くリスクを総合的に補償できる補
償制度について、団体割引が適用となり割安に加入できる制度です。

企業にて健康診断の費用を負担する制度です。40歳以上の場合は、人間ドックを受診いただきます。

ご自宅からマイカーにて通勤可。
駐車場をご利用の場合:2,000円/月額(給与控除となります。)

育児休職(最長3歳まで)
就業期間の繰り上げ・繰り下げ制度、短時間勤務制度等(中学生未満)

FAQ よくある質問

入社時に必要な資格は「普通自動車運転免許」のみです。入社後は、従事する業務に応じて資格を取得していただ
くことがあります。また、営業職については営業経験3年程度が必要です。

「 天職市場」からエントリーいただくか、「 お問い合わせ 」から総務部人事課:採用担当に直接ご連絡ください。
※お電話の際は「天職市場(てんしょくいちば)やindeedで求人情報を見た」などを伝えていただくとスムーズです。

お客様からお礼の言葉をいただいた時です。お客様の大切な「生命」と「財産」を守っているので、前職では感じ
られない重みのある「ありがとう」を感じられます。また資格取得や、階級の昇任、ドライバー教育など、目に見
えて自分の成長度合いが分かるため、自己成長に繋がる環境だと思います。

毎月25日が給与支給日となります。

警備員として必要な基本動作の習得や護身用具を取り扱う実技訓練、会社の歴史や警備業法など、警備に関する基
礎知識を学ぶ座学など、4泊5日の充実した内容で行います。

シフトにより異なります。
※週休2日制(リフレッシュ休日・特別休暇制度あり)

RECOMMENDED おすすめ求人

アルバイト パート

医療機関の常駐警備業務【福島市内:雇員】

福島県福島市

警備員

時給955円 ~ 1,194円

<フルタイム> 1.08:00~17:00(休憩60分) 2.17:00~08:00(休憩180分...

詳しく見る

エリア限定社員

発電所施設警備/双葉郡楢葉町/日勤/基本土日休み

福島県双葉郡双葉町

施設常駐警備・巡回警備・保安警備

月給224,000円

08:30~17:30 休憩60分 実働8H

詳しく見る

アルバイト パート

発電所常駐警備業務(相馬地区:雇員)

福島県相馬郡新地町

設備保全・メンテナンス

時給955円 ~ 1,194円

1.09:00~翌18:00(休憩:60分) 2.18:00~翌09:00(休憩:180分)

詳しく見る

アルバイト パート

オフィスビル施設警備業務(夜間)【郡山市内:雇員】

福島県郡山市

設備保全・メンテナンス

時給955円 ~ 1,194円

17:00~翌09:00(休憩:240分) 1ヶ月単位の変形労働時間制(1週平均40時間勤務)

詳しく見る

アルバイト パート

福島駅より徒歩1分_複合施設の施設警備業務【福島市内:雇員...

福島県福島市

設備保全・メンテナンス

時給955円 ~ 1,194円

1.08:00~17:00(休憩:60分) 2.09:00~翌00:00(休憩:120分) 3.0...

詳しく見る

アルバイト パート

ALSOK警備職(官公庁施設警備)【ミドルシニア歓迎】

福島県南相馬市

施設常駐警備・巡回警備・保安警備

時給955円

【火曜~金曜】15:15 ~ 20:15 実働5H 【土日、祝日勤務】08:30 ~ 17:15 ...

詳しく見る

正社員

ALSOK入域管理業務_※避難指示区域の防犯業務※

福島県双葉郡富岡町

警備員

月給21万円 ~ 253,700円

1.09:00~18:00(休憩:60分) 2.18:00~翌09:00(休憩:180分) 一ヶ月...

詳しく見る

正社員

福島第一原子力発電所の常駐警備業務/社宅あり

福島県双葉郡楢葉町

設備保全・メンテナンス

月給306,000円 ~ 357,000円

日勤/05:30~18:30(実働11時間) 夜勤/17:30~06:30(実働11時間) 4週間...

詳しく見る