大型ドライバー ◎ 手積み手降ろしが少なく長く続く仕事です。
情報更新日:2021年02月19日
職種 | 物流・配送・軽作業 > ドライバー・配達・配送 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
【月給】32万円 ~ 34万円 ・精勤手当(条件あり)、時間外手当を含む ・交通費別途支給(規定あり) ・賞与年2回支給(金額は会社業績による) 【月収例】単車:月収例32万(時間外手当含む) 【年収例】単車:年収例430万(入社1年後以降) |
特徴 |
![]() 未経験者歓迎 ![]() マイカー通勤OK ![]() 研修・教育制度充実 ![]() 中途入社50%以上 ![]() 職場見学可 |
勤務地 |
【相模新栄運送株式会社 本店営業所】 ・神奈川県相模原市中央区相模原市中央区上溝4083 ・多くの方が自家用車での通勤をしています |
最寄駅 |
・最寄駅 :JR相模線「橋本(神奈川)駅」JR横浜線「橋本(神奈川)駅」 その他 |
勤務時間 | 8:00~16:00(休憩1時間) ※ 業務開始時間は担当する業務によって異なります。 ※ 時間外時間は応相談可。 |
休日・休暇 |
日曜・他(会社カレンダーによる) ※ 年次有給休暇制度あり |
大型自動車免許、トラック輸送経験が活かせます(大型免許必要、業務未経験可)。◎ 手積み手降ろしが少なく長く続く仕事です。
トラック運転手の労働時間は、昨今の「働き方改革」の流れにより、今後さらに厳しく制限されていきます。
現時点では、大型トラック運転手の時間外労働時間(残業時間)は法律で1ヵ月平均97.5時間、年間1,170時間に制限されていますが、
3年後の2024年には、1ヵ月平均80時間、年間960時間に制限されます。
相模新栄運送は、親会社である東部ネットワークとともに、この時間労働時間の制限をしっかりと守り、
トラック輸送事業以外の事業、例えば3PL事業(自社倉庫の賃貸および輸送商品の保管管理業務)を推進し、
総合物流企業として、物流サービス全体での収益を確保し、トラック運転手の待遇の維持、改善に向けた準備に取り組んでいます。
また、トラック運転手の中高年齢化による健康リスクに備え、トラック運転手は深夜業務の有無を問わず定期健康診断を年二回実施、
60歳以上のトラック運転手は自動車の運転者適性診断を年1回実施、総合福祉団体生命保険(※)導入等、
トラック運転手として永く安心して働いていただくための、福利厚生制度を充実させていきます。
現時点では、大型トラック運転手の時間外労働時間(残業時間)は法律で1ヵ月平均97.5時間、年間1,170時間に制限されていますが、
3年後の2024年には、1ヵ月平均80時間、年間960時間に制限されます。
相模新栄運送は、親会社である東部ネットワークとともに、この時間労働時間の制限をしっかりと守り、
トラック輸送事業以外の事業、例えば3PL事業(自社倉庫の賃貸および輸送商品の保管管理業務)を推進し、
総合物流企業として、物流サービス全体での収益を確保し、トラック運転手の待遇の維持、改善に向けた準備に取り組んでいます。
また、トラック運転手の中高年齢化による健康リスクに備え、トラック運転手は深夜業務の有無を問わず定期健康診断を年二回実施、
60歳以上のトラック運転手は自動車の運転者適性診断を年1回実施、総合福祉団体生命保険(※)導入等、
トラック運転手として永く安心して働いていただくための、福利厚生制度を充実させていきます。
募集情報
募集背景 | 業務拡大につき、運転手を増員します。 また次世代へ向けての準備もかねて募集いたします。 |
---|---|
仕事内容 |
大型トラック運転手として、ウィング車を用いて飲料製品やビン製品を関東圏内へパレット輸送するお仕事です。 基本的に積み荷はパレット積みされた飲料製品であり、積み荷場所、積み降ろし場所では、現地の専任フォーク作業員が行いますので、 身体へ負荷が少なく、運転業務への影響も少ないので初心者でも活躍することが可能です。 ※ 一部の配送先では、ご自身でフォーク作業を行います。 ※ 一部の運行では、積み荷がカゴ台車であり、その積み降ろし作業をご自身で行います。 【醍醐味】 基本的にはパレット輸送のためフォークリフトでの荷役作業となりますので、手積み手降ろしといった体に負荷をかける作業は少なく、永く働くことができます。 ※ 一部、カゴ台車の積み降ろしを伴う運行があります。 【厳しさ】 積荷はデリケートな飲料製品になりますので、慎重な運転技術が求められます。 【応募資格】 ・大型免許(必須) ・フォーク(必須) 【こんな人が活躍】 運転することが好き! 運転手として幅を広げたい! 社会の役に立つ仕事がしたい! 自分のもっているスキルを活かして働きたい! そんな気持ちの方には向いているお仕事です。 |
待遇・福利厚生 | ◆資格取得支援制度 └ けん引免許(一律50,000円支給、貸付制度併用可) └ フォークリフト講習受講(講習代全額支給) ◆賞与年2回(7月・12月) └ 支給額は会社業績、個人業務成績(勤務時間、無事故実績、業務効率、協力姿勢での評価)によります。 ※ 2019年夏季賞与支給実績26万円 ◆交通費支給(会社規程あり) ◆年次有給休暇制度あり(初年度6ヶ月以上勤務で11日付与) ◆社会保険(健康保険、厚生年金保険、介護保険、労災保険)完備 ◆総合福祉団体保険 └ 会社が毎月保険料を支払い、万が一、従業員が労働災害、私傷病、事故等により死に至った場合、 ご遺族に200万円の保険金が支給される制度です。 ◆制服貸与 ◆定年65歳 ◆その他 |
アピールポイント | 大手飲料メーカーの飲料製品となりますのであなたが運んだ製品が身近で見かける機会が多くあるかと思いますので、 あなたの仕事が皆様の生活を支えているとやりがいを実感しやすい仕事です。 手積み手降ろしといった身体に負担がかかる業務は少なめなので定年まで安心して永く働くことができる環境です。 |
選考手順 | 応募⇒現地にて面接⇒内定⇒入社 まずはご応募くださいましたらこちらからご連絡をさせて頂きます。 面接後1週間ほどお時間を頂きます。 また入社時期は相談させていただき、希望の時期に入社することが可能です。 ハローワークでも同時掲載中です。 |
面接地 | 相模新栄運送㈱ 本店営業所 |
大型ドライバー ◎ 手積み手降ろしが少なく長く続く仕事です。
正社員
情報更新日:2021年02月19日

安全確認ヨシッ!!
職種 | 物流・配送・軽作業 > ドライバー・配達・配送 |
---|---|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
【月給】32万円 ~ 34万円 ・精勤手当(条件あり)、時間外手当を含む ・交通費別途支給(規定あり) ・賞与年2回支給(金額は会社業績による) 【月収例】単車:月収例32万(時間外手当含む) 【年収例】単車:年収例430万(入社1年後以降) |
特徴 |
![]() 未経験者歓迎 ![]() マイカー通勤OK ![]() 研修・教育制度充実 ![]() 中途入社50%以上 ![]() 職場見学可 |
勤務地 | 【相模新栄運送株式会社 本店営業所】 ・神奈川県相模原市中央区相模原市中央区上溝4083 ・多くの方が自家用車での通勤をしています |
最寄駅 | ・最寄駅 :JR相模線「橋本(神奈川)駅」JR横浜線「橋本(神奈川)駅」 その他 |
勤務時間 | 8:00~16:00(休憩1時間) ※ 業務開始時間は担当する業務によって異なります。 ※ 時間外時間は応相談可。 |
休日・休暇 |
日曜・他(会社カレンダーによる) ※ 年次有給休暇制度あり |
大型自動車免許、トラック輸送経験が活かせます(大型免許必要、業務未経験可)。◎ 手積み手降ろしが少なく長く続く仕事です。
トラック運転手の労働時間は、昨今の「働き方改革」の流れにより、今後さらに厳しく制限されていきます。
現時点では、大型トラック運転手の時間外労働時間(残業時間)は法律で1ヵ月平均97.5時間、年間1,170時間に制限されていますが、
3年後の2024年には、1ヵ月平均80時間、年間960時間に制限されます。
相模新栄運送は、親会社である東部ネットワークとともに、この時間労働時間の制限をしっかりと守り、
トラック輸送事業以外の事業、例えば3PL事業(自社倉庫の賃貸および輸送商品の保管管理業務)を推進し、
総合物流企業として、物流サービス全体での収益を確保し、トラック運転手の待遇の維持、改善に向けた準備に取り組んでいます。
また、トラック運転手の中高年齢化による健康リスクに備え、トラック運転手は深夜業務の有無を問わず定期健康診断を年二回実施、
60歳以上のトラック運転手は自動車の運転者適性診断を年1回実施、総合福祉団体生命保険(※)導入等、
トラック運転手として永く安心して働いていただくための、福利厚生制度を充実させていきます。
現時点では、大型トラック運転手の時間外労働時間(残業時間)は法律で1ヵ月平均97.5時間、年間1,170時間に制限されていますが、
3年後の2024年には、1ヵ月平均80時間、年間960時間に制限されます。
相模新栄運送は、親会社である東部ネットワークとともに、この時間労働時間の制限をしっかりと守り、
トラック輸送事業以外の事業、例えば3PL事業(自社倉庫の賃貸および輸送商品の保管管理業務)を推進し、
総合物流企業として、物流サービス全体での収益を確保し、トラック運転手の待遇の維持、改善に向けた準備に取り組んでいます。
また、トラック運転手の中高年齢化による健康リスクに備え、トラック運転手は深夜業務の有無を問わず定期健康診断を年二回実施、
60歳以上のトラック運転手は自動車の運転者適性診断を年1回実施、総合福祉団体生命保険(※)導入等、
トラック運転手として永く安心して働いていただくための、福利厚生制度を充実させていきます。
朝一番の物流センターからの出発です。
物流センターでの積み込み作業、物流センターの専任フォークマンと共同で作業を行います。
輸送中に荷崩れしないよう、積み込み状態を確認し、緩衝材をセットしていきます。
募集背景 | 業務拡大につき、運転手を増員します。 また次世代へ向けての準備もかねて募集いたします。 |
---|---|
仕事内容 | 大型トラック運転手として、ウィング車を用いて飲料製品やビン製品を関東圏内へパレット輸送するお仕事です。 基本的に積み荷はパレット積みされた飲料製品であり、積み荷場所、積み降ろし場所では、現地の専任フォーク作業員が行いますので、 身体へ負荷が少なく、運転業務への影響も少ないので初心者でも活躍することが可能です。 ※ 一部の配送先では、ご自身でフォーク作業を行います。 ※ 一部の運行では、積み荷がカゴ台車であり、その積み降ろし作業をご自身で行います。 【醍醐味】 基本的にはパレット輸送のためフォークリフトでの荷役作業となりますので、手積み手降ろしといった体に負荷をかける作業は少なく、永く働くことができます。 ※ 一部、カゴ台車の積み降ろしを伴う運行があります。 【厳しさ】 積荷はデリケートな飲料製品になりますので、慎重な運転技術が求められます。 【応募資格】 ・大型免許(必須) ・フォーク(必須) 【こんな人が活躍】 運転することが好き! 運転手として幅を広げたい! 社会の役に立つ仕事がしたい! 自分のもっているスキルを活かして働きたい! そんな気持ちの方には向いているお仕事です。 |
待遇・福利厚生 | ◆資格取得支援制度 └ けん引免許(一律50,000円支給、貸付制度併用可) └ フォークリフト講習受講(講習代全額支給) ◆賞与年2回(7月・12月) └ 支給額は会社業績、個人業務成績(勤務時間、無事故実績、業務効率、協力姿勢での評価)によります。 ※ 2019年夏季賞与支給実績26万円 ◆交通費支給(会社規程あり) ◆年次有給休暇制度あり(初年度6ヶ月以上勤務で11日付与) ◆社会保険(健康保険、厚生年金保険、介護保険、労災保険)完備 ◆総合福祉団体保険 └ 会社が毎月保険料を支払い、万が一、従業員が労働災害、私傷病、事故等により死に至った場合、 ご遺族に200万円の保険金が支給される制度です。 ◆制服貸与 ◆定年65歳 ◆その他 |
アピールポイント | 大手飲料メーカーの飲料製品となりますのであなたが運んだ製品が身近で見かける機会が多くあるかと思いますので、 あなたの仕事が皆様の生活を支えているとやりがいを実感しやすい仕事です。 手積み手降ろしといった身体に負担がかかる業務は少なめなので定年まで安心して永く働くことができる環境です。 |
選考手順 | 応募⇒現地にて面接⇒内定⇒入社 まずはご応募くださいましたらこちらからご連絡をさせて頂きます。 面接後1週間ほどお時間を頂きます。 また入社時期は相談させていただき、希望の時期に入社することが可能です。 ハローワークでも同時掲載中です。 |
面接地 | 相模新栄運送㈱ 本店営業所 |
電話で応募する
×とじる
■お電話にて応募の場合は次の番号へお掛け下さい。
050-8885-2718
■応募の際には次のお仕事番号をお伝え頂くと、スムーズに登録いただけます。
お仕事No:相模新栄ウィング(複2)20210219
-
2021.02.19神奈川県相模原市中央区 / 正社員 ドライバー・配達・配送○ 月給:32万円 ~ 34万円 ○ 勤務時間 8:00~16:00(休憩1時間) ※ 業務開始時間は担当する業務によって異なります。 ※ 時間外時間は応相談可。
-
2021.02.19神奈川県横浜市鶴見区 / 正社員 製造・整備士・技術士○ 月給:216,000円 ~ 342,000円 ○ 勤務時間 8:30~17:30(休憩1時間、実働8時間) 1日の時間外勤務は平均10時間以下の実績で、プライベートの充実も◎
-
2021.02.19神奈川県相模原市中央区 / 正社員 ドライバー・配達・配送○ 月給:32万円 ~ 34万円 ○ 勤務時間 8:00~16:00(休憩1時間) ※ 業務開始時間は担当する業務によって異なります。 ※ 時間外時間は応相談可。
-
2021.02.19神奈川県横浜市鶴見区 / 正社員 製造・整備士・技術士○ 月給:216,000円 ~ 342,000円 ○ 勤務時間 8:30~17:30(休憩1時間、実働8時間) 1日の時間外勤務は平均10時間以下の実績です。