施工管理・設備保守管理・環境保全

情報更新日:2025年07月11日
職種 建築・土木・警備・清掃 > その他(建築・土木・警備・清掃)
雇用形態 正社員
試用期間あり(3ヶ月)
試用期間中の条件:条件変更なし
給与 【月給】30万円 ~ 50万円
賞与:賞与あり(年2回)
昇給:昇給あり(年1回)
給与備考:
給与備考:<賃金内訳>月額(基本給):262,200円~437,800円、一律手当を含む
賞与備考:7月・12月
昇給備考:4月
試用期間条件変更内容:条件変更なし
特徴
20代活躍中
20代活躍中
30代活躍中
30代活躍中
勤務地 【シマ株式会社 雇用形態:正社員】
・香川県観音寺市中田井町1番地

勤務時間 勤務時間
8:30~17:30
休憩時間:90分
月平均時間外勤務 (時):30時間
休日・休暇 休日:土日祝休み
休日備考:会社カレンダーに基づき土曜日出社の可能性あり(振替休日あり
その他の休日・休暇:年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年間休日日数120日
年末年始、GW、夏季休暇、年次有給休暇、創業記念日、産前・産後休暇、育児休暇、慶弔休暇等
  • 施工管理・設備保守管理・環境保全
シマ株式会社/香川県観音寺市/施工管理・設備保守管理・環境保全
職場の雰囲気
新しいことに挑戦する社風なので、成長したい方にはぴったりの職場です。資格取得奨励制度もあるため、自分のスキルを磨きたい、キャリアップを目指したいという方はぜひご応募ください。

募集情報

募集背景 NJIR001
仕事内容 業務内容(概要)
プラント施工管理<経験者優遇>環境プラントメイン◆年休120日◆残業月~30h程
業務内容(詳細)
◆◇直行直帰&リモート勤務相談可能な施工管理ポジション/官公庁向け一般ごみ(リサイクル、粗大ごみ)処理プラントの設計から試運転までを一貫して請け負う同社にて施工管理職の募集◇◆
■業務内容
官公庁に対して産業廃棄物処理施設の設計(基本・詳細)、製作、調達、現地工事、チューニング、試運転までを請け負う同社にて、下記業務をお任せします。

・工程・安全管理
・報告書作成
・発注元・協力会社との打ち合わせ
・設計と協力しながらの試運転 等

■就業環境
◎年間休日120日、土日祝休み、残業は月30h程度とワークライフバランスを整えて働くことができます。
◎施工現場は国内各地にあり、1件あたりの工期は半年~1年程です。
◎転勤なし/退職金制度ありで腰を据えて働くことが出来ます。
◎施工現場は国内各地にあり、1件あたりの工期は半年~1年程です。

【応募資格】

必要な経験・スキル:
土木・プラント等の施工管理経験をお持ちの方

待遇・福利厚生 福利厚生(手当)
固定残業代,夜間手当,残業手当,退職金制度,通勤手当
出産・育児休業,夏季休暇,年末年始休暇,特別休暇(冠婚葬祭)
固定残業代詳細:20時間分の時間外手当として28090円を支給
通勤手当詳細:通勤費(上限8,000 円まで)
その他手当・詳細、福利厚生:社会保険:補足事項なし
退職金制度:中退共加入 65歳までの再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
財形貯蓄、退職金共済、公的資格取得奨励制度
社内イベントの実施
健康保険,労災保険,厚生年金,雇用保険
オフィス(事業所内)は禁煙
選考手順 書類選考:なし
面接回数2回

有料職業紹介事業
許可番号:09-ユ-300321

施工管理・設備保守管理・環境保全

正社員
情報更新日:2025年07月11日
施工管理・設備保守管理・環境保全
職種 建築・土木・警備・清掃 > その他(建築・土木・警備・清掃)
雇用形態 正社員
試用期間あり(3ヶ月)
試用期間中の条件:条件変更なし
給与 【月給】30万円 ~ 50万円
賞与:賞与あり(年2回)
昇給:昇給あり(年1回)
給与備考:
給与備考:<賃金内訳>月額(基本給):262,200円~437,800円、一律手当を含む
賞与備考:7月・12月
昇給備考:4月
試用期間条件変更内容:条件変更なし
特徴
20代活躍中
20代活躍中
30代活躍中
30代活躍中
勤務地 【シマ株式会社 雇用形態:正社員】
・香川県観音寺市中田井町1番地

勤務時間 勤務時間
8:30~17:30
休憩時間:90分
月平均時間外勤務 (時):30時間
休日・休暇 休日:土日祝休み
休日備考:会社カレンダーに基づき土曜日出社の可能性あり(振替休日あり
その他の休日・休暇:年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年間休日日数120日
年末年始、GW、夏季休暇、年次有給休暇、創業記念日、産前・産後休暇、育児休暇、慶弔休暇等
シマ株式会社/香川県観音寺市/施工管理・設備保守管理・環境保全
職場の雰囲気
新しいことに挑戦する社風なので、成長したい方にはぴったりの職場です。資格取得奨励制度もあるため、自分のスキルを磨きたい、キャリアップを目指したいという方はぜひご応募ください。
募集背景 NJIR001
仕事内容 業務内容(概要)
プラント施工管理<経験者優遇>環境プラントメイン◆年休120日◆残業月~30h程
業務内容(詳細)
◆◇直行直帰&リモート勤務相談可能な施工管理ポジション/官公庁向け一般ごみ(リサイクル、粗大ごみ)処理プラントの設計から試運転までを一貫して請け負う同社にて施工管理職の募集◇◆
■業務内容
官公庁に対して産業廃棄物処理施設の設計(基本・詳細)、製作、調達、現地工事、チューニング、試運転までを請け負う同社にて、下記業務をお任せします。

・工程・安全管理
・報告書作成
・発注元・協力会社との打ち合わせ
・設計と協力しながらの試運転 等

■就業環境
◎年間休日120日、土日祝休み、残業は月30h程度とワークライフバランスを整えて働くことができます。
◎施工現場は国内各地にあり、1件あたりの工期は半年~1年程です。
◎転勤なし/退職金制度ありで腰を据えて働くことが出来ます。
◎施工現場は国内各地にあり、1件あたりの工期は半年~1年程です。

【応募資格】

必要な経験・スキル:
土木・プラント等の施工管理経験をお持ちの方

待遇・福利厚生 福利厚生(手当)
固定残業代,夜間手当,残業手当,退職金制度,通勤手当
出産・育児休業,夏季休暇,年末年始休暇,特別休暇(冠婚葬祭)
固定残業代詳細:20時間分の時間外手当として28090円を支給
通勤手当詳細:通勤費(上限8,000 円まで)
その他手当・詳細、福利厚生:社会保険:補足事項なし
退職金制度:中退共加入 65歳までの再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
財形貯蓄、退職金共済、公的資格取得奨励制度
社内イベントの実施
健康保険,労災保険,厚生年金,雇用保険
オフィス(事業所内)は禁煙
選考手順 書類選考:なし
面接回数2回

有料職業紹介事業
許可番号:09-ユ-300321
お仕事No.E36391

電話で応募する

×とじる

■お電話にて応募の場合は次の番号へお掛け下さい。

070-9240-1038

■応募の際には次のお仕事番号をお伝え頂くと、スムーズに登録いただけます。

お仕事No:E36391