職種 | 医療・介護・福祉 > サービス提供責任者 |
---|---|
雇用形態 |
正社員
入社3ヶ月は試用期間 |
給与 |
【時給】33万円 ~ 43万円 みなし残業代(月50時間分/8万円)を含む ※残業超過分は全額支給 処遇改善加算含む 昇給、賞与は業績・評価制度により支給 昇給は年1回、入社後1年以上の方が該当 賞与は年2回、入社後6ヶ月以上の方が該当 ★LINEからも申し込み可能です!!★ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ lin.ee/PzLZLiC 【月収例】月収33万円、入社1年目 【年収例】430万円~550万円 (上記は賞与を含む) |
特徴 |
長期 高収入 賞与あり 交通費支給 副業・WワークOK 急募 職場見学可 女性が活躍 男性が活躍 ミドル活躍中 制服あり 育児・介護休暇あり マイカー通勤OK 資格取得支援あり 資格・スキルを活かせる |
勤務地 | 【わくわくライフステップ郡山】 ・福島県郡山市安積北井2丁目184番地 ・郡山駅から車で12分 |
勤務時間 | 08:30~17:30 実働:8時間 休憩:60分 |
休日・休暇 |
●週休制(日曜+その他1日) 年末年始休暇(12/31~1/3) 急なお休み対応可 |
募集背景 | 新規開所につきオープニングスタッフ募集!! |
---|---|
仕事内容 | 令和6年12月新規オープンの「わくわくライフステップ郡山」 生活介護支援事業所オープニングスタッフです。 新規オープンに伴い、サービス管理責任者を募集いたします。 下記の業務を行って頂きます。 1. 個別支援計画の作成・管理 利用者ごとのニーズに基づいた支援計画を作成し、定期的に見直しや更新を行います。 利用者本人やその家族、支援スタッフと連携して、生活支援の方向性を設定。 2. サービス提供の管理 支援計画に基づいた日常的な支援が適切に行われているか確認。 サービスの質を維持・向上させるため、スタッフの指導やサポートを行う。 3. スタッフとの連携・指導 スタッフと定期的なミーティングを実施し、利用者の状況や支援内容の確認を行う。 新人スタッフの育成や指導を行い、業務の円滑な遂行をサポート。 4. 利用者および家族との相談対応 利用者やその家族からの要望や悩みについて相談に乗り、適切な対応を行います。 利用者の生活の質を向上させるため、定期的なカウンセリングや面談を実施。 5. 行政との連携 施設運営に必要な行政への報告書の作成や提出を行います。 行政からの指導や監査に対応し、法令遵守を確認します。 6. モニタリング・評価 利用者の支援状況を定期的にモニタリングし、支援計画の達成度や必要な変更点を評価。 支援内容やスタッフの対応が利用者にとって最適であるかを常に確認します。 7. 危機対応 緊急時や問題が発生した場合の対応策を考え、利用者やスタッフが安全に過ごせるよう対応します。 【平日の1日の流れ】 08:30 出勤 09:15 自宅お迎え 10:00 入浴・リハビリ機能訓練 創作活動・生産活動 体操・バイタルチェック 13:00 個別支援計画書に基づいたメニューによる活動 16:00 自由時間・余暇活動 送迎車両準備、送迎出発 17:00 自宅お送り 17:30 掃除、退勤 ※やりがいのある環境で一からスタートしてみませんか? 【醍醐味】 1. 利用者の生活向上に直接貢献できる サービス管理責任者は、利用者一人ひとりのニーズに応じた支援計画を作成し、生活の質を向上させるためのサポートを行います。個々の成長や改善を間近で見守り、その成果に対して達成感を感じることができます。 2. チームリーダーとしてのやりがい 多職種のスタッフと連携し、チームをまとめながらサービスの質を維持・向上させる役割です。チーム全体をリードするため、他の職員の成長を支えたり、信頼関係を築いたりするプロセスは大きな達成感を生みます。 3. 多様なスキルが磨かれる 福祉に関する知識や支援技術に加えて、マネジメントスキルやコミュニケーション能力も必要です。日々の業務を通じて多様なスキルを身につけ、自己成長を感じることができます。 4. 社会的な意義の大きさ 障がい者や高齢者が地域社会で安心して生活できる環境を提供するという社会的意義のある仕事です。自分の仕事が社会に貢献しているという実感が得られるのは、大きなモチベーションとなります。 5. 柔軟な対応力とクリエイティブな解決策 利用者それぞれの状況やニーズが異なるため、問題解決には柔軟さと創造力が求められます。難しい問題を乗り越える過程で、他にはないユニークな解決策を考え出す楽しさもあります。 6. 人間関係の構築と絆 利用者やその家族、スタッフとの長期的な関係を築くことができ、信頼や絆が深まることも魅力です。長い時間をかけて支援を続ける中で、感謝される瞬間は特に大きな喜びを感じます。 【応募資格】 ●サービス管理責任者研修を受講済み方 学歴不問 未経験者活躍中 【こんな人が活躍】 ・40代~50代の方も活躍中!! ・未経験でも現場をしっかりサポートできる頼れる人。利用者やそのご家族とも信頼関係を築けます。 ・コミュニケーションが得意な人 ・職員や利用者と丁寧に話し合い、みんなが安心できる環境を作り出すことが得意な方。 ・利用者の気持ちに寄り添える人 ・介護が必要な方の気持ちを理解し、その人に合ったサポートを考えられる方。思いやりを持って接することができる方が活躍しています。 ・リーダーシップがある人 ・チームを引っ張っていく力があり、問題が起きたときにも冷静に対応できる方。スタッフをまとめ、施設全体の質を高めてくれます。 ・前向きで柔軟な方 課題が出ても、前向きに取り組み解決する姿勢を持っている人。状況に応じて柔軟に対応できる方が活躍しています。 |
待遇・福利厚生 | ●各種社会保険完備 ●交通費支給(3,000~4,000円) ※片道2キロ未満は支給なし ●祝日出勤手当(1日3,000円支給) ●こども手当(1名につき月2,400円支給/ 被扶養者のうち、18歳年度末に達する日まで) ●産休・育休取得実績あり ●無料駐車場あり ●ユニフォーム支給 ●冷蔵庫・レンジ完備〈昼食時等ご使用ください〉 |
アピールポイント | チームワーク重視の職場環境 施設全体での協力体制がとれており、スタッフ同士の連携がしっかり取れています。サビ管として、リーダーシップを発揮しやすい環境です。 充実した研修制度とキャリアアップのサポート 初めてのサビ管でも安心して働けるよう、研修制度が整っています。また、キャリアアップの機会を提供することで、長期的な成長を支援します。 働きやすい労働環境 ワークライフバランスの充実、休日や休暇制度のしっかりした整備、柔軟な働き方が可能です。 福祉業界のリーダーとしての役割 サービス管理責任者は施設の運営やサービスの質を向上させる役割があるため、福祉業界におけるリーダーとしての影響力や、利用者の生活に貢献できます。 アットホームな施設運営 施設の雰囲気がアットホームであり、利用者とスタッフの距離が近いことをアピール。人間関係の良さや、利用者一人ひとりにしっかり向き合える環境であることを伝えると、安心感を与えます。 地域との連携・貢献 地域社会との連携が強く、地域に根ざした福祉施設で、社会貢献できます。 給与や福利厚生の充実 給与や福利厚生が充実。昇給のチャンスや各種手当、健康管理制度など。 |
選考手順 | 【応募ボタン】にてお気軽にご応募下さい。 応募の詳細や質問事項などもお気軽にどうぞ。 面接時には履歴書(写貼)をご持参ください。 ●応募ボタン 受付時間:24時間受付中! ※ご応募内容を確認後、採用担当から 折り返しご連絡をさせて頂きます。 |
面接地 | 郡山市安積北井2丁目184番地 |
電話で応募する
×とじる
■お電話にて応募の場合は次の番号へお掛け下さい。
090-9086-2750
■応募の際には次のお仕事番号をお伝え頂くと、スムーズに登録いただけます。
お仕事No:安積北井の生活介護
職種 | 医療・介護・福祉 > サービス提供責任者 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 入社3ヶ月は試用期間 |
給与 |
【時給】33万円 ~ 43万円 みなし残業代(月50時間分/8万円)を含む ※残業超過分は全額支給 処遇改善加算含む 昇給、賞与は業績・評価制度により支給 昇給は年1回、入社後1年以上の方が該当 賞与は年2回、入社後6ヶ月以上の方が該当 ★LINEからも申し込み可能です!!★ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ lin.ee/PzLZLiC 【月収例】月収33万円、入社1年目 【年収例】430万円~550万円 (上記は賞与を含む) |
特徴 |
長期 高収入 賞与あり 交通費支給 副業・WワークOK 急募 職場見学可 女性が活躍 男性が活躍 ミドル活躍中 制服あり 育児・介護休暇あり マイカー通勤OK 資格取得支援あり 資格・スキルを活かせる |
勤務地 |
【わくわくライフステップ郡山】 ・福島県郡山市安積北井2丁目184番地 ・郡山駅から車で12分 |
勤務時間 | 08:30~17:30 実働:8時間 休憩:60分 |
休日・休暇 |
●週休制(日曜+その他1日) 年末年始休暇(12/31~1/3) 急なお休み対応可 |
募集情報
募集背景 | 新規開所につきオープニングスタッフ募集!! |
---|---|
仕事内容 |
令和6年12月新規オープンの「わくわくライフステップ郡山」 生活介護支援事業所オープニングスタッフです。 新規オープンに伴い、サービス管理責任者を募集いたします。 下記の業務を行って頂きます。 1. 個別支援計画の作成・管理 利用者ごとのニーズに基づいた支援計画を作成し、定期的に見直しや更新を行います。 利用者本人やその家族、支援スタッフと連携して、生活支援の方向性を設定。 2. サービス提供の管理 支援計画に基づいた日常的な支援が適切に行われているか確認。 サービスの質を維持・向上させるため、スタッフの指導やサポートを行う。 3. スタッフとの連携・指導 スタッフと定期的なミーティングを実施し、利用者の状況や支援内容の確認を行う。 新人スタッフの育成や指導を行い、業務の円滑な遂行をサポート。 4. 利用者および家族との相談対応 利用者やその家族からの要望や悩みについて相談に乗り、適切な対応を行います。 利用者の生活の質を向上させるため、定期的なカウンセリングや面談を実施。 5. 行政との連携 施設運営に必要な行政への報告書の作成や提出を行います。 行政からの指導や監査に対応し、法令遵守を確認します。 6. モニタリング・評価 利用者の支援状況を定期的にモニタリングし、支援計画の達成度や必要な変更点を評価。 支援内容やスタッフの対応が利用者にとって最適であるかを常に確認します。 7. 危機対応 緊急時や問題が発生した場合の対応策を考え、利用者やスタッフが安全に過ごせるよう対応します。 【平日の1日の流れ】 08:30 出勤 09:15 自宅お迎え 10:00 入浴・リハビリ機能訓練 創作活動・生産活動 体操・バイタルチェック 13:00 個別支援計画書に基づいたメニューによる活動 16:00 自由時間・余暇活動 送迎車両準備、送迎出発 17:00 自宅お送り 17:30 掃除、退勤 ※やりがいのある環境で一からスタートしてみませんか? 【醍醐味】 1. 利用者の生活向上に直接貢献できる サービス管理責任者は、利用者一人ひとりのニーズに応じた支援計画を作成し、生活の質を向上させるためのサポートを行います。個々の成長や改善を間近で見守り、その成果に対して達成感を感じることができます。 2. チームリーダーとしてのやりがい 多職種のスタッフと連携し、チームをまとめながらサービスの質を維持・向上させる役割です。チーム全体をリードするため、他の職員の成長を支えたり、信頼関係を築いたりするプロセスは大きな達成感を生みます。 3. 多様なスキルが磨かれる 福祉に関する知識や支援技術に加えて、マネジメントスキルやコミュニケーション能力も必要です。日々の業務を通じて多様なスキルを身につけ、自己成長を感じることができます。 4. 社会的な意義の大きさ 障がい者や高齢者が地域社会で安心して生活できる環境を提供するという社会的意義のある仕事です。自分の仕事が社会に貢献しているという実感が得られるのは、大きなモチベーションとなります。 5. 柔軟な対応力とクリエイティブな解決策 利用者それぞれの状況やニーズが異なるため、問題解決には柔軟さと創造力が求められます。難しい問題を乗り越える過程で、他にはないユニークな解決策を考え出す楽しさもあります。 6. 人間関係の構築と絆 利用者やその家族、スタッフとの長期的な関係を築くことができ、信頼や絆が深まることも魅力です。長い時間をかけて支援を続ける中で、感謝される瞬間は特に大きな喜びを感じます。 【応募資格】 ●サービス管理責任者研修を受講済み方 学歴不問 未経験者活躍中 【こんな人が活躍】 ・40代~50代の方も活躍中!! ・未経験でも現場をしっかりサポートできる頼れる人。利用者やそのご家族とも信頼関係を築けます。 ・コミュニケーションが得意な人 ・職員や利用者と丁寧に話し合い、みんなが安心できる環境を作り出すことが得意な方。 ・利用者の気持ちに寄り添える人 ・介護が必要な方の気持ちを理解し、その人に合ったサポートを考えられる方。思いやりを持って接することができる方が活躍しています。 ・リーダーシップがある人 ・チームを引っ張っていく力があり、問題が起きたときにも冷静に対応できる方。スタッフをまとめ、施設全体の質を高めてくれます。 ・前向きで柔軟な方 課題が出ても、前向きに取り組み解決する姿勢を持っている人。状況に応じて柔軟に対応できる方が活躍しています。 |
待遇・福利厚生 | ●各種社会保険完備 ●交通費支給(3,000~4,000円) ※片道2キロ未満は支給なし ●祝日出勤手当(1日3,000円支給) ●こども手当(1名につき月2,400円支給/ 被扶養者のうち、18歳年度末に達する日まで) ●産休・育休取得実績あり ●無料駐車場あり ●ユニフォーム支給 ●冷蔵庫・レンジ完備〈昼食時等ご使用ください〉 |
アピールポイント | チームワーク重視の職場環境 施設全体での協力体制がとれており、スタッフ同士の連携がしっかり取れています。サビ管として、リーダーシップを発揮しやすい環境です。 充実した研修制度とキャリアアップのサポート 初めてのサビ管でも安心して働けるよう、研修制度が整っています。また、キャリアアップの機会を提供することで、長期的な成長を支援します。 働きやすい労働環境 ワークライフバランスの充実、休日や休暇制度のしっかりした整備、柔軟な働き方が可能です。 福祉業界のリーダーとしての役割 サービス管理責任者は施設の運営やサービスの質を向上させる役割があるため、福祉業界におけるリーダーとしての影響力や、利用者の生活に貢献できます。 アットホームな施設運営 施設の雰囲気がアットホームであり、利用者とスタッフの距離が近いことをアピール。人間関係の良さや、利用者一人ひとりにしっかり向き合える環境であることを伝えると、安心感を与えます。 地域との連携・貢献 地域社会との連携が強く、地域に根ざした福祉施設で、社会貢献できます。 給与や福利厚生の充実 給与や福利厚生が充実。昇給のチャンスや各種手当、健康管理制度など。 |
選考手順 | 【応募ボタン】にてお気軽にご応募下さい。 応募の詳細や質問事項などもお気軽にどうぞ。 面接時には履歴書(写貼)をご持参ください。 ●応募ボタン 受付時間:24時間受付中! ※ご応募内容を確認後、採用担当から 折り返しご連絡をさせて頂きます。 |
面接地 | 郡山市安積北井2丁目184番地 |