株式会社林ケミック採用サイト 株式会社林ケミック採用サイト

株式会社林ケミック
採用サイト

PEOPLE

将来 × 福利厚生

  • 休暇制度

    誕生日休暇
    付与日数:1日
    本人 or 配偶者の誕生日前後1か月で取得可
    花束とプレゼント
    看護休暇
    付与日数:5日
    子1人につき5日
    (2人以上は10日)
    聴診器を当てられる子供
    介護休暇
    付与日数:5日
    要介護者1人につき5日
    (2人以上は10日)
    笑顔の高齢者
    結婚休暇
    付与日数:5日
    結婚式
    不妊治療休暇
    付与日数:10日
    不妊治療

    上記はすべて有給休暇の扱いです。
    このほか、産前産後休暇・育児休暇・慶弔休暇があります。

  • 各種手当

    • 家族手当

      家族手当

      配偶者:8,000円/月
      :4,000円/月
      (一人につき、上限なし)

    • 食事手当

      食事手当

      4,000円/月

    • 資格手当

      資格手当

      8,000円/月~16,500円/月

    • 役職手当

      役職手当

      10,000円/月~250,000円/月

    • 奨学金返済補助

      奨学金返済補助

      11,000円/月

    • 工事安全手当

      工事安全手当

      30,000円/月~45,000円/月

    • 転勤時帰省旅費

      転勤時帰省旅費

      単身赴任:年24回
      独身:年12回

    • 不妊治療支援

      不妊治療支援

      上限 200,000円まで

  • 社内研修

    当社は研修にとても力を入れています。
    毎年、1人2~3回ほどの研修プログラムを組み、当社独自の研修を実施しています。
    当社の研修は、1回で終わりではなく必ずフォロー研修を行います。
    「学ぶ」→「実践する」→「結果を振り返る」の3つのステップを踏むことで、より習熟度を高めています。
    また、社内研修だけではなく、積極的に社外研修へも参加しています。

    PDCA研修
    ビジネスの基本で名前は知っているPDCAですが、実践できているかというと…。
    日常から「PDCA」を意識して仕事ができるように研修を行いました。
    研修の様子
    リーダー/フォロワー研修
    一般的なリーダー研修ではなく、リーダーとフォロワーの良好な関係が組織を強くするという観点から、リーダー・フォロワー混合で研修を実施しました。
    また、リーダー研修はよくありますが、フォロワーの立場から組織のために何ができるかを考える少し変わった視点からの研修内容としました。
    研修の様子
    プロセス管理研修
    規模が大きな仕事、初めての仕事は進め方が分かりません。ゴールまでの道筋であるプロセスを考え、プロセスがしっかりと達成できているかを確認するための手法をテーマにしました。
    研修の様子
    オリジナルeラーニング
    「中期経営計画」をテーマに、社員が出演し当社オリジナルのeラーニングを行いました。
    自分の都合の良い時間に視聴できる、繰り返し視聴することができるといった効果がありました。
    研修の様子

    一部の研修内容を紹介しますが、計10種類程の研修があります。

  • キャリアアップ制度(評価制度)

    当社は5つのコンセプトを基に人事制度を構築しました。

    公平・校正 育成のためのもの 結果だけでなく過程を見る 目標は自らが設定し、チームとして取り組む ステップアップの基準が明確

    この人事制度を使い、年2回、成果・能力・姿勢の3項目によって評価を行い、賞与・昇給評価を決定します。

    この人事制度には、下記のようにコンセプトに基づいた特徴があります。

    12階級の等級を設定し、職能期待基準書で各等級に必要な能力・姿勢を明確化しています。

    下向きの矢印

    公平・公正で、育成に利用でき、
    ステップアップの基準が明確です。

    社員の階層によって、成果・能力・姿勢のウェイトが異なります。
    例えば新入社員がすぐに成果を出すことは難しいです。そのため、成果のウェイトを低くし、能力・姿勢のウェイトを高くしています。

    下向きの矢印

    結果だけでなく
    成長する過程も見ています。

  • 社内行事/社員旅行

    • ゴルフコンペ 懇親会
    • 名古屋旅行 福岡旅行